介護アンテナ
TOP
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
コロナ定点把握の感染者数が前週比18.1増加-46都道府県で前週上回る厚労省が公表
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
外来機能報告の期限延期、厚労省-病床機能報告も
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
地域差大きい訪問介護の利用状況 14県で減少
医療介護の情報利活用共有すべき項目など議論-セキュリティー対策の実態調査を求める声も
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けについて、現在の「2類相当」からいきなり見直すのは困難だと指摘し、仮に見直すとしても、患者や医療現場への…
続きを見る(外部サイト)
こころの健康相談、精神保健福祉センターで実施も-千葉県が総合計画の原案を公表
オミクロン株、国内発生が3,000件超に-厚労省が発表、55%が渡航歴ない水際関係以外
薬価中間年改定、特許期間中新薬は除外すべき-日米欧製薬団体、実勢価格改定の抜本的見直しも
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
診療報酬改定など重要政策「必要な要請活動行う」-健保連・宮永会長、拠出金負担など課題対応も
オンライン診療指針見直し、介護の制度改正への影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(9)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に