介護アンテナ
TOP
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
科学的介護研修(LIFE)の実際と現場での活用方法<8月19日・オンライン>
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
聴力低下高齢者の孤独感が要介護状態新規発生と関連-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けについて、現在の「2類相当」からいきなり見直すのは困難だと指摘し、仮に見直すとしても、患者や医療現場への…
続きを見る(外部サイト)
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
「身近で信頼できる大人」 としてのケアマネジャー
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
パラスポーツ・障がい者向け製品の販促費助成 最大150万円
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が6週連続増-厚労省が集計更新、東京が最多
BCGや日本脳炎ワクチン接種の6件認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に