介護アンテナ
TOP
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
持続可能な体制確保、福祉・介護サービスと連携も-栃木県保健医療計画素案、自殺対策で女性支援
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
デング熱輸入例の報告数、前年の約7倍の規模に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
サイバー被害、病院給食提供の「ベルキッチン」-大阪急性期・総合医療センターとも契約
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
ケアマネアンケート 福祉用具選択制「評価できる」71%
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都-陽性者1人につき約1.5万円支給
東京都は18日、介護老人保健施設(老健)などでクラスターが発生した際、入所者を診療した医師に協力金を支給する事業を開始した。支給額は、診療した陽性者1人につき約1万5,000円。老健に併設の医療機関の医…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2023年3月10日号を発刊しました
国試合格者発表 介護福祉士6万人超 合格率72%に上昇
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
保健所支援拠点の機能拡充、妊産婦の健康観察も-東京都、トレーサー班追加募集し助産師など配置
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に