介護アンテナ
TOP
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象外-各知事が判断
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
「胸腔ドレーンの大気への開放」報告書で注意喚起-医療機能評価機構、空気逆流し換気妨げも
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
厚生科学審議会の分科会は16日、新型コロナウイルス感染症の追加(3回目)接種で用いるワクチンに、米モデルナ製も加えることで合意した。投与量は1・2回目の半分となる。厚生労働省が17日にも関係省令を公布…
続きを見る(外部サイト)
総合事業へ多様なサービスの参入促進 工程表作成に向け今夏議論集約
【ケアマネアンケート】介護予防支援「引き受けたくない」75%
介護施設等の指定取消・効力停止、20年度は109件-過去10年で最少、厚労省公表
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
RSウイルス感染拡大、患者報告数9週連続増加-五輪開催地の東京は「2003年以来最も高い値」
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に