介護アンテナ
TOP
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
訪問系サービス等への新たなLIFE導入でモデル事業-介護報酬改定効果検証・調査、厚労省
看多機、居宅サービスにも位置付けを-日看協要望、登録定員の上限引き上げも
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
介護施設等へ布製マスク配布、在庫解消へ-22年1月14日まで希望受け付け
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。1…
続きを見る(外部サイト)
「生産性向上推進体制加算」新設へ-上位区分は月100単位、24年度介護報酬改定
新型コロナワクチン接種の64件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
医療DX、一体的システムへの対応に「支援を」-日薬会長が厚労省に要望、意見交換会で
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
医師時短計画の評価申請、24日時点で計78件-日医・勤務環境評価センター
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に