介護アンテナ
TOP
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
審査上認める医薬品の適応外使用、新たに7事例-厚労省、支払基金のまとめを通知
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
正当な理由なくコロナ対応要請拒否、補助停止の恐れ-返還命令も、厚労省
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。1…
続きを見る(外部サイト)
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者は2週連続減少
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
サイト内全文検索はこちらから!
解熱鎮痛薬の大量購入阻止へ、販売量制限など要請-頻回購入防止策も、厚労省
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
コロナ予防接種実施手引きに健康被害救済など追記-厚労省が改訂版を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に