介護アンテナ
TOP
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
2022.02.01
CBnews
HOME
CBnews
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
オンライン資格確認のイレギュラー対応等を事務連絡-20日からの本格運用開始で、厚労省
第4期がん対策基本計画を閣議決定-政府、デジタル化推進へ
感染拡大の中長期的反復の可能性前提に体制強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
新たな感染症想定、病床確保の見込み数など把握へ-今年度前半の事前調査で、協定締結のガイドライン
テクノスジャパン 次世代見守りシステム「eライブ」初展示
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(27)-一般不妊治療管理料、医師の配置などの施設基準
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
厚生労働省健康局健康課予防接種室は1日、職域単位での新型コロナワクチンの追加接種(職域追加接種)について、1会場当たり1,000人以上の接種としていたが、500人以上の接種から実施の申し込みを可能とす…
続きを見る(外部サイト)
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
所得高い75歳以上の医療保険料、上限年14万円増-現役世代の負担抑制へ、厚労省案
予防接種データベース「整備イメージ」提示-厚労省、報告様式改訂し情報収集を効率化
病床・発熱外来の逼迫回避に向けた対応を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
循環器病計画指標に主幹動脈閉塞予測6項目などを-関係学会・団体が提案、更新・見直しで
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に