介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が第52週の発生状況を公表
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
医療機関のワクチン接種、財政支援の期間延長-9月末まで、10月以降は今後判断
24年の医師国試出願者数、1万900人程度想定-厚労省が概要を公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
東京のインフルエンザ報告数が7週連続で増加-22保健所管内で前週上回る
東京都のインフルエンザ報告数が7週連続で増えていることが11日、感染症発生動向調査の週報(第1週、WEB版)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋の補助金引き上げ、28日に要望-日病協
職種別1人当たり給与費は任意提出、医療法人-経営情報DB化へ、厚労省検討会が報告書案
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
消費税インボイス制度の影響、医療機関は限定的か-導入まで2年切る、迫られる“免税”“課税”への判断
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ