介護アンテナ
TOP
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.03.24
CBnews
HOME
CBnews
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護職未経験者向けのインターンシップ参加者募集-説明会も開催、東京都福祉保健局
【感染症情報】RSウイルス感染症が2週連続減少-プール熱、手足口病は増加
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用などは対象外-厚労省
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の医療機関-国が共通の基本機能を開発へ
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、23日に開催された第77回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。救急搬送困難事案については、「非コロナ疑い事案及びコロナ疑い事案ともに減少傾…
続きを見る(外部サイト)
赤字一般病院が大幅減、黒字病院より多い状況は続く-福祉医療機構、コロナ前は黒字病院が多数派だった
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に