介護アンテナ
TOP
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
2022.12.05
CBnews
HOME
CBnews
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
介護2割負担の基準見直し「早急に議論開始を」-社保審・部会で複数委員
手すりやショッピングカートなどの福祉用具を割引価格で販売 プライムケア「介護百貨」3月4日~楽天スーパーセール開催
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
厚生労働省は5日に開かれた医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会で、第8次医療計画に記載する事項の「特定行為研修修了者の就業者数」と「研修体制の整備に向けた具体的な計画」に関する目…
続きを見る(外部サイト)
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.6倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍の1.7倍
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(後編)-データで読み解く病院経営(155)
医師の時短評価、解説集の要約版を公表-勤務環境評価センター
6疾病の指定難病追加が妥当と判断-厚労省が厚科審委員会の議事要旨を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に