介護アンテナ
TOP
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
2022.12.05
CBnews
HOME
CBnews
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
介護福祉士の配置を評価へ、療養病棟で-新設入院料でも、「ケアを担う看護補助者」
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
特定行為修了者、有事対応可能な就業者数など算出-厚労省が部会に医療計画記載事項の考え方など提示
厚生労働省は5日に開かれた医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会で、第8次医療計画に記載する事項の「特定行為研修修了者の就業者数」と「研修体制の整備に向けた具体的な計画」に関する目…
続きを見る(外部サイト)
小児病棟への看護補助者の配置など要望看保連-24年度診療報酬改定へ計41項目
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
看護職員収入増、診療側「基本診療料引き上げで」-支払側は反対、中医協・総会
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
知っておくべき医療広告の落とし穴-「病院広報アワード」受賞への道(1)
手足口病が9週連続で増加、6県で警報基準値超-手洗い励行など感染予防の呼び掛けも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に