介護アンテナ
TOP
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
【感染症情報】手足口病、33都道府県で患者増-RSウイルス8週連続増、感染性胃腸炎3週連続減
管理栄養士国家試験、合格率は65.1%-厚労省が発表、前回よりも0.9ポイントアップ
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
電子カルテ情報が医療の「結果」を可視化する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�上>
転倒リスク診断や、最新の福祉用具体験など実施 介護の日特別イベント「福祉用具フェア」 介福本舗
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を明らかにするため、全国自治体病院協議会(全自病)が行った調査によると、全国の自治体が運営する343病院のほぼ7割に当たる238病院で感染「第7波」(2022年7月1…
続きを見る(外部サイト)
公民館でオンライン診療、へき地などに限定-厚労省案、医師が常駐しない診療所を開設
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
調剤後フォローアップ、評価充実へ-24年度診療報酬改定
インフルエンザ、24都道府県から計54人の報告-厚労省が10-16日の1週間の状況公表
【社員募集】営業職・記者
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に