介護アンテナ
TOP
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
医療保険の訪問看護に「虐待の防止措置」-厚労省提案、介護保険と「差異」
東京のコロナ患者報告数、2週連続で増える
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
21年度概算医療費伸び、+4.2%程度か-厚労省、2月が+0.0%にとどまり落ち込む
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を明らかにするため、全国自治体病院協議会(全自病)が行った調査によると、全国の自治体が運営する343病院のほぼ7割に当たる238病院で感染「第7波」(2022年7月1…
続きを見る(外部サイト)
地ケアは高齢者救急の担い手足り得るか-先が見えない時代の戦略的病院経営198
パナソニックエイジフリー 提案力向上と業務効率化助けるサイト開設
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に