介護アンテナ
TOP
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
2022.04.04
CBnews
HOME
CBnews
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
医師から医療関係職種へ、タスク・シフト具体例を整理-厚労省
コロナ中等症患者の入院判断は現場の医師が、日医会長-「全国に緊急事態宣言を発令する強い措置を」
7月も金額が前々年同月比プラス続く、支払基金-件数は依然としてマイナス状態
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
関西経済連合会 技能実習生受入れサポート
入浴用補助椅子Aを新たな保険給付対象として検討継続-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
福祉医療機構はこのほど、2020年度の介護老人保健施設(老健)の経営状況について、リサーチレポートを公表した。新型コロナウイルス感染症の影響により利用率が低下したため、赤字施設の割合が19年度に比べて…
続きを見る(外部サイト)
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
シルバー産業新聞1999年12月10日号
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
犯罪被害者へのカウンセリングで精神科医ら活用も-長崎県が支援計画の素案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.17
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
2022.05.17
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.17
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
2022.05.17
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ