介護アンテナ
TOP
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
2022.04.04
CBnews
HOME
CBnews
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
医療・介護の「適切な財源」確保を要望-42団体の国民医療推進協議会が決議
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
介護職員処遇改善加算の新様式などを通知-厚労省
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
安心して安らげる福祉用具を静岡から発信 筋緊張緩和やポジショニング、拘縮予防をサポート 丸井商事
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
福祉医療機構はこのほど、2020年度の介護老人保健施設(老健)の経営状況について、リサーチレポートを公表した。新型コロナウイルス感染症の影響により利用率が低下したため、赤字施設の割合が19年度に比べて…
続きを見る(外部サイト)
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
高齢者施設などでの面会「再開・推進は重要」-厚労省が事務連絡、事例紹介のリーフレット配布へ
オミクロン株、空港検疫関連で14例確認-厚労省が発表、発熱・咳嗽・関節痛の症状も
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に