介護アンテナ
TOP
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
2022.03.11
CBnews
HOME
CBnews
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
医療情報ネットワークの基盤でWGが初会合-年内に論点を整理、厚労省
医療経済研究機構 服部真治氏「改善可能性のある人は給付から総合事業へ」
タケキャブが最大25%引き下げに、中医協-2回目の特例拡大再算定
喫煙やカフェインが睡眠に及ぼす影響が論点に-厚労省の検討会で指針改訂に向けた議論始まる
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
岸田文雄首相が設置した全世代型社会保障構築会議が9日開催され、「人への投資」の観点からの「当面の論点」について議論した。施政方針演説では、同会議で、▽男女が希望通り働ける社会づくり▽若者世代の負担増の抑…
続きを見る(外部サイト)
高齢者施設への医療者派遣、補助金が倍増-看護師なら1人1時間で上限5,520円
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
咽頭結膜熱患者数、過去10年最多を6週連続更新
24年改定案 入浴介助加算に研修要件追加
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に