介護アンテナ
TOP
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
2022.11.10
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
外来機能報告の意向、無床診は2月末までに返送を-厚労省周知
新・ケアプランは恐れるに足らず?!/石山麗子(連載35)
排泄ケアのプロを育成し、要介護者の自立支援へ-訪問看護ステーションややのいえ代表・榊原千秋氏
医療用麻薬対応の薬局への配慮 改定議論で検討を-同時改定に向けた意見交換会で
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は10日、オミクロン株対応ワクチンの接種促進の体制整備に関する事務連絡を、都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した。
続きを見る(外部サイト)
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
不採算品再算定を毎年実施へ-厚労省、適用頻度見直しを提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に