介護アンテナ
TOP
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
2022.11.10
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
【対談】当たり前を毎日継続できる病院は強い-病院の将来を左右する経営判断の岐路を迎えて
“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス-第1話 人口増と医療機関誘致に挑戦するまちづくり
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
4種類の抗ウイルス薬にXBB.1.5増殖抑制効果-国立国際医療研究センターが研究成果発表
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
東京都が10日に公表した新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析では、新規陽性者数の7日間平均が「十分に下がりきらないまま増加に転じた」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
21年度介護報酬改定検証調査で意見多数-社保審・介護給付費分科会
健診実施時のコロナ対策を改訂、関連8団体-「受診お断わりする場合」に風邪症状など
【シリーズ 病院BCPを考える】迫り来る危機-策定率は4件に1件、財政支援が普及に不可欠
経口薬用いた人工妊娠中絶の実施状況を把握へ-厚労省が母体保護法施行規則改正の省令案概要公表
《ねんりん競技》朝は職人・昼は 店長兼サーファー/平野太郎さん(藤沢市)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に