介護アンテナ
TOP
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
2022.05.24
CBnews
HOME
CBnews
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
コロナ影響で心身面不調、自殺リスク高まり懸念も-東京都地域福祉支援計画案、社会全体で対策推進
連携強化加算で事務連絡、災害時避難所に医薬品を供給-調剤所に人員派遣、PCR無料検査事業者であることも
訪問看護のICT化など要望、日看協-看護系技官などの配置も
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年3月審査分(2月診療分)の結果、件数総計は7,871万件で前年同月比▲0.1%、医療費総額は2兆1,172億円で同▲0.4%となった。件数、医療費とも…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2000年8月10日号
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
特定看護師を配置済みの介護施設2.2%-650施設中、「受講させる意向」も低調
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省