介護アンテナ
TOP
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
2022.05.24
CBnews
HOME
CBnews
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
自宅療養者への往診体制強化し医療支援体制を充実-東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が発表
東京のインフルエンザ患者報告数が5週連続減-第15週、31保健所管内のうち20管内で減少
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
国民の生存に必要な抗菌性物質製剤の安定供給確保-厚労省が「取組方針案」、国内での供給途絶防ぐ
2022年度エイジフレンドリー補助金
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年3月審査分(2月診療分)の結果、件数総計は7,871万件で前年同月比▲0.1%、医療費総額は2兆1,172億円で同▲0.4%となった。件数、医療費とも…
続きを見る(外部サイト)
柏市 40代以上の健康づくりを後押し「フレイル予防ポイント」
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
病床使用率が全国的に上昇傾向、7割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に