介護アンテナ
TOP
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
2022.11.10
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
マイナ保険証紛失時の手続き検討へ、デジタル庁-関係府省と、「よくある質問」に回答
2024年秋をめどに紙の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化する政府の方針を受けて、デジタル庁は、これまでに寄せられた質問や疑問への回答をホームページ上に掲載した。それによると、紛失などの事…
続きを見る(外部サイト)
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
看護補助体制充実加算、夜間看護加算などと併算定不可-22年度改定Q&A
救急医療管理加算の引き上げ、27日から適用-厚労省
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に