介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
2023.11.09
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
プラス改定で一息つけるのか どうする公立病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(210)
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
メンタルヘルス、専門家・アスリートの対談配信-厚労省、国際デーの10日午前10時から
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が微減-厚労省が2021年度の結果を公表
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
厚生労働省は、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認のシステムについて特定健診や特定保健指導を実施する機関・保険者(健診実施機関等)や助産所では導入を任意とし、義務化しない方針を決めた。また、導…
続きを見る(外部サイト)
22年度上半期医療費22.6兆円、3.1%増と高い伸び-厚労省、医科入院外の延べ患者数増が要因
出産一時金、75歳以上が7%分負担-24年4月から、社保審・部会で了承
病院広報アワード2023 エントリー一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
コロナ第6波で金額伸び最低、支払基金2月診療分-調剤と歯科はマイナスに
データ提出加算、60病院が12月の算定不可に-提出遅れなどで
介護福祉士国家試験、合格率は72.3%-厚労省が発表、前回よりも1.3ポイントアップ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に