介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
2023.11.09
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
リフィル処方箋調剤を明確化、疑義解釈-処方医への情報提供は服薬情報提供料を算定可
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会
DPCになじまない病院、退出ルール検討へ-中医協・分科会で合意
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
厚生労働省は、マイナ保険証への対応に必要なオンライン資格確認のシステムについて特定健診や特定保健指導を実施する機関・保険者(健診実施機関等)や助産所では導入を任意とし、義務化しない方針を決めた。また、導…
続きを見る(外部サイト)
2020年度の薬剤費、前年度より200億円減少-コロナ受診控えが影響、厚労省の年次推移
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
見守り映像がアセスメント力向上に
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に