- 2021.09.29
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可 27日に特例承認された新型コロナウイルス感染症の軽症者用の治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(一般名ソトロビマブ【遺伝子組み換え】)について、厚生労働省は、国内での供給が安定するまでは国が買い上… 続きを見る(外部サイト)
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可 27日に特例承認された新型コロナウイルス感染症の軽症者用の治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(一般名ソトロビマブ【遺伝子組み換え】)について、厚生労働省は、国内での供給が安定するまでは国が買い上… 続きを見る(外部サイト)
ゼビュディ投与、報酬上の扱いはロナプリーブと同等-厚労省 厚生労働省は28日、医療機関が新型コロナウイルス感染症の軽症者用の治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(ソトロビマブ【遺伝子組み換え】)を患者に投与した場合、診療報酬上の取り扱いは中和抗体薬の「ロ… 続きを見る(外部サイト)
10月からのケアプラン検証制度、サ高住等へ指導徹底も-区分支給限度基準額の利用割合が高い事業所等を抽出 厚生労働省はこのほど、10月1日から始まる新たなケアプランの検証制度の具体的な手順や留意点などについて、各都道府県、指定都市、中核市の介護保険担当主管部(局)に宛てて事務連絡を出した。新たな制度では、居… 続きを見る(外部サイト)
コロナ前に戻るも伸び小さい21年度概算医療費、厚労省-4-5月、6月確定分は高い伸び 厚生労働省は2021年度4-5月の医療費の動向を暫定版としてまとめた。概算医療費の対前年同月比は、4月+10.5%、5月+11.5%と2カ月連続で2桁増となった。しかし、コロナ以前の対前々年同月との比… 続きを見る(外部サイト)
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も 東京都は28日、新型コロナウイルス感染症の再拡大を防止するため、都内全域を対象とした「リバウンド防止措置」を発表した。 続きを見る(外部サイト)
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省 厚生労働省老健局老人保健課は27日、科学的介護情報システム「LIFE」に関する問い合わせの受付体制を、10月1日から一部変更すると各都道府県介護保険主管課(室)に宛てて事務連絡を出した。 続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルス感染症が3週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナは5週連続増加 国立感染症研究所がまとめた13日から19日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所、速報値)によると、RSウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が3週連続で減少した。手… 続きを見る(外部サイト)
実績指数アップを目指さない回リハは撤退する覚悟を-データで読み解く病院経営(134) 【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】■回リハ病棟の多くは入院料を維持・アップグレードしている 2017年度から20年度までの、全ての病床機能報告において、回復期リハビリテーション病棟入院料を… 続きを見る(外部サイト)
介護・福祉業界のM&A 過去10年で最多タイ 2021年第2四半期(4~6月)の介護・福祉業界のM&A件数は2年ぶりの増加となる前年比2件増の4件で、12年以降の10年間では16年、19年と並び最多となった。介護業界の人手不足や再編の動きがM&A市場を後押ししたとみられる。全上場企業に義務づけられた東証適時開示情報のうち、経営権の移転を伴うM&A(グループ内再編は除く)について、M&A仲介大手の […]
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省 厚生労働省は28日、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ロナプリーブ」を医療機関が外来で感染患者に投与すれば救急医療管理加算1(950点)の3倍に当たる2,850点、緊急往診での投与なら5倍の4,7… 続きを見る(外部サイト)