介護アンテナ
TOP
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
2021.09.08
CBnews
HOME
CBnews
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
解熱鎮痛薬の大量購入阻止へ、販売量制限など要請-頻回購入防止策も、厚労省
DXの舞台を医療へ、待ち時間解消など想定-インタビュー<�下> 「介護DX幕開け」(2)
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
定期巡回に「夜間対応型」区分新設
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
日本医師会の中川俊男会長は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について、新規感染者数は全国的に減少傾向を示しているが、依然として高い水準にあることに変わりはないとし、東京都の新規感染者数は連…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ入院患者、第46週は2人-厚労省が全国の概況を公表
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
クローン病患者の複雑痔瘻に再生医療等製品、薬価収載へ-中医協了承、寛解率50%
薬局の役割増す、次期医療計画に向け-在宅医療の薬局関連指標例が大幅拡充
新規感染者「全国的に増加継続」、北海道で過去最多-コロナアドバイザリーボード分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に