介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
2022.12.13
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
薬剤師国試、合格者9,607人・合格率68.02%-厚労省、新卒合格率は85.24%
遺伝性認知症対象のコホート構築し研究推進-2023年度の研究事業実施方針案
在院日数など基準満たさずとも当面は届け出不要-能登地震の被災地
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」の攻撃で、電子カルテシステムに大規模な障害が発生した大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区、865床)は12日、電子カルテを含む「基幹システム」…
続きを見る(外部サイト)
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
在支病の緊急往診、要件化に賛否-看取り指針でも、中医協・総会
高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
インフルエンザ、15道府県から計35人の報告-厚労省が6-12日の1週間の状況公表
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
介護医療院の報酬単価が減少傾向-移行定着支援加算廃止の影響か
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に