介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
2022.12.13
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
23年度中間年薬価改定の算定基準了承、中医協-新創加算品の引き下げ大幅緩和など
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
提供された土地で障がい者GH開設へ
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」の攻撃で、電子カルテシステムに大規模な障害が発生した大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区、865床)は12日、電子カルテを含む「基幹システム」…
続きを見る(外部サイト)
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
急性期入院料1向けに充実体制加算2つ新設へ-22年度改定で厚労省案
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
医師の働き方改革作業部会、議論をまとめ-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表