介護アンテナ
TOP
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
2023.06.14
CBnews
HOME
CBnews
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
医療介護障害連携の財源を日看協委員-介護給付費分科会で同時改定に向けて
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
病院団体、食材値上がりの実態把握へ-「切迫している」国への支援要請視野
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
コロナワクチン、印字より長い有効期限で取り扱いを-厚労省、期限延長踏まえ都道府県などに事務連絡
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
政府は13日、2024年度から3年間に集中して取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」の具体策や、そのための財源の確保策などを盛り込んだ「こども未来戦略方針」を閣議決定した。社会保障の制度改革や歳出…
続きを見る(外部サイト)
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
回リハの重症患者割合引き上げは院内転棟優遇策か-データで読み解く病院経営(146)
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)