介護アンテナ
TOP
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
特別地域連携プログラム、24年度もシーリング枠外-厚労省が部会に方向性提示、委員の多くが賛成
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
厚生労働省は23日、ナショナルデータベース(NDB)に40歳未満の事業主健診情報なども収載する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された。2025年4月以降にNDBでの収載や情報提供を開始する…
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
児童への心理的虐待相談件数が増加-2021年度福祉行政報告例の概況
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に