介護アンテナ
TOP
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
2021.09.01
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
認知症対策で介護従事者研修や電話相談窓口設置-栃木県が報告書公表、精神科デイケアなどの実績も
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映-CBホールディングスがオンラインセミナー
光熱水費など介護事業所・施設への積極的な支援を呼びかけ-都道府県などに要望、経済対策での対応を受け 厚労省
10/21・22東京 日本認知症グループホーム全国大会
電子処方箋の導入で10億円計上、厚労省医薬局-22年度予算概算要求
厚生労働省の医薬・生活衛生局は、2022年度予算の概算要求額が前年度の当初予算よりも16億9,000万円多い110億7,600万円になったと発表した。このうち、電子処方箋管理サービスの円滑な導入に向けて…
続きを見る(外部サイト)
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
紹介事業者への集中的指導監督、8月から実施-求人者には調査協力要請、厚労省通知
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
ゾコーバ薬価算定の比較薬、ラゲブリオに否定意見-中医協、AD新薬レカネマブも視野に
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に