介護アンテナ
TOP
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
2023.11.14
CBnews
HOME
CBnews
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
出産費用無償化を、自民議連が提言案-26年の保険適用求める
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
診療情報提供書、まずは「PUSH型」で運用-厚労省が救急・災害時の電子カルテ情報利活用例示
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)で定められた上限額を超える場合への対応として、厚生労働省は、介護保険施行令の一部を改正する政令案を公表した。それに伴い12月9日までパブリックコメントを行って…
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)
介護事業者の賃上げ、23年は1.4%-NCCU調査、全産業との格差拡大を懸念
医療計画での新興感染症対策、取りまとめ大筋了承-厚労省検討会、5月ごろに計画作成指針
コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に