介護アンテナ
TOP
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
2023.11.14
CBnews
HOME
CBnews
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
世界初のオズウイルス症例マダニ媒介の可能性-感染研が発表有効な治療薬の知見なく対症療法のみ
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
緑内障患者に点眼液追加も腎障害禁忌で他剤に変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
【アーカイブ配信】本格稼働直前!総ざらい「ケアプランデータ連携システム」
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)で定められた上限額を超える場合への対応として、厚生労働省は、介護保険施行令の一部を改正する政令案を公表した。それに伴い12月9日までパブリックコメントを行って…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
地域包括ケアシステム、約4割が「名称知らない」-千葉県がインターネット調査の結果公表
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
20年の医師数33.9万人、2年前より3.8%増-産科・小児外科などでの不足顕著
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小