介護アンテナ
TOP
介護給付費、過去最高を更新-19年度介護保険事業状況報告、厚労省
2021.09.01
CBnews
HOME
CBnews
介護給付費、過去最高を更新-19年度介護保険事業状況報告、厚労省
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
千葉⼤病院発「ちば医経塾」塾生募集、28日まで-病院経営のスペシャリストを目指せ
医療機関へのコロナ特例「早期解消を」財務省-3年間で国費21兆円投入
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
「感染対策アドバイザー検定」~適切な従業員教育で新型コロナウイルス対策を効果的に
介護給付費、過去最高を更新-19年度介護保険事業状況報告、厚労省
厚生労働省は8月31日、2019年度の介護保険事業状況報告(年報)を公表した。費用額から利用者負担を除いた19年度累計の介護給付費は9兆9,622億円となり、18年度から3,355億円増加して過去最多…
続きを見る(外部サイト)
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件-23年度、財務省実施へ
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
全死因死亡率10年ぶり増、21年がトレンド変わり目か-国がん調査、医療施設以外で死亡などコロナ影響
流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担-厚労省が医療保険部会に考え方を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に