介護アンテナ
TOP
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
新潟県 施設サービス費全国最高額 介護予防、重度化防止で認定率維持
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
コロナ死亡者数が2週連続で減少-感染研が第4週のサーベイランス週報公表
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
コロナ対応経過措置延長、病床割り当て医療機関以上限定-中医協了承、非該当で患者受け入れ医療機関は対象外
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
新潟大は17日、米こうじにストレス軽減効果の可能性があるとする研究の成果を発表した。同大大学院医歯学総合研究科の岡本圭⼀郎准教授らの研究グループは、米こうじから抽出したエキスが、心理身体的ストレスが引…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.6増-厚労省が公表都道府県別では沖縄が最多
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
シルバー産業新聞1999年9月10日号
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
地域連携のハブとなる薬局を整備へ-小規模薬局が役割分担、業務を補完
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で