介護アンテナ
TOP
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
2023.12.26
CBnews
HOME
CBnews
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
ゲノム中核拠点計13カ所に、がん研有明病院を追加-23-26年度、厚労省公表
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
ヤマシタ 山下和洋社長 変化を楽しみつつ、共に成長できる企業に
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
政府マイナンバー情報総点検本部を設置-秋までにひも付け誤り修正へ
男性看護師の就業者数が10年で1.8倍に
男性看護師の就業者数が2022年までの10年間で1.8倍に増えたことが、厚生労働省が公表した衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
救急業務のマイナンバーカード活用、WGで検証へ-総務省消防庁の検討会
新型コロナワクチン接種の197件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
救急搬送困難事案「全国的に増加傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に