介護アンテナ
TOP
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
2022.04.11
CBnews
HOME
CBnews
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
公立病院の赤字割合42.8%、20年度-総務省、前年度比20ポイント改善
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
診療所医師、60歳以上が約半数-病院では約15%、厚労省集計
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
22年診療報酬 患者・地域へ 「かかりつけ医機能」明示
ハートプレイス桶川(埼玉県桶川市) 地域の介護サービスのサードプレイスを目指す
小6で家族の世話、1日に7時間以上も-小学生対象に初調査、厚労省
兄弟姉妹らの見守りなどを行う小学6年生の7.1%が、1日7時間以上の時間を家族の世話に費やしている実態が厚生労働省の調査で分かった。小学生を対象としたヤングケアラーに関する調査は、今回が初めて。
続きを見る(外部サイト)
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
施設内療養者1人最大30万円補助、7月まで全国に対象拡大
精神科救急情報センターの在り方検討し充実も-福島県が第5次障がい者計画を公表
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.17
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
2022.05.17
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.17
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
2022.05.17
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ