介護アンテナ
TOP
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
革新的新薬の価値評価、「高める必要あり」で一致-企業の説明責任位置付けあるか、いいとこ取り製薬業界案
【シリーズ 病院BCPを考える】迫り来る危機-策定率は4件に1件、財政支援が普及に不可欠
高浜市「健康自生地」の取り組み 「自ら出かけたくなるような」居場所づくり
職域接種完了報告フォームを開設-厚労省
ケアマネマイスター広島 ケアマネ育成に腕振るう事
【感染症情報】新型コロナは9週連続増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は過去10年で最多
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を-厚労省が指針改訂
厚生労働省は、オンライン診療の適切な実施を促すための指針を改訂した。医療機関を標的にしたサイバー攻撃のリスクの高まりを踏まえ、オンライン診療に用いるシステムを提供する事業者による説明を受け、十分な情報セ…
続きを見る(外部サイト)
関東圏への転出多い新潟県 医師確保・定着も課題
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
中間決算 コロナ・原材料高騰・円安で収益圧迫
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省 -“連携推進法人”の活用などで
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に