介護アンテナ
TOP
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
2024.01.25
CBnews
HOME
CBnews
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
見守り映像がアセスメント力向上に
歳出改革工程表、加藤氏「関係省庁と連携して」-社会保障改革「決まっているものない」
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
日本医師会の江澤和彦常任理事は24日の定例記者会見で、2024年度に訪問介護などの基本報酬が引き下げられるのは直近の介護事業経営実態調査(実調)でそれらのサービスの収支状況が他よりも良かったからだとし、…
続きを見る(外部サイト)
施設基準の届け出オンライン化、対象16項目-22年度、さらに簡素化へ
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
さまざまな階段に対応 「シュプールX」
介護事業所 特養など施設系収支差率が初のマイナス-光熱費や人件費の増加で 22年度の決算状況
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に