介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
AI取り入れ、生活と意欲を支えるサービスを実践
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った看護師等確保基本指針を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改善、チ…
続きを見る(外部サイト)
11月11日「介護の日」に無料電話相談会
新型コロナ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第39週の発生状況を公表
特殊寝台が叶える自立支援 特殊寝台
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
良い方向に「医療・福祉」25.3%で最高-前回から5.6ポイントダウン、内閣府調査
リフィル処方箋の応需で手引き作成へ、厚労省-処方医への情報提供・調剤せず受診勧奨など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に