介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
病床使用率が上昇傾向、死亡者増加の懸念も-感染研がコロナ感染状況の概要公表
オミクロン株感染例と同一空間共有は幅広な検査を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護職員の処遇改善加算などについて厚労省が見解-事務連絡
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
HbA1c・GA検査母数は「糖尿病患者数」に-医療計画の指標、検討会で中間とりまとめ案議論
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った看護師等確保基本指針を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改善、チ…
続きを見る(外部サイト)
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
23年度以降の立入検査、「コロナ禍」前の方法で-厚労省周知
指導医確保と医療提供体制の充実を目指して-福島県地域医療支援センターの新たな試み
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に