介護アンテナ
TOP
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
2024.01.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
準備重点事項にメンタルヘルス対策推進も-厚労省が2023年度労働衛生週間実施要綱を公表
感染症での死亡場所や原因を把握へ-次の危機に備え、4月から情報収集
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の整理案を中央社会保険医療協議会の総会に示した。急性期の入院医療の必要性に応じた適切な評価を行うため一般病棟用の「重症度、医療・看護…
続きを見る(外部サイト)
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
高齢者救急、医療資源の適正化に言及 医療課長-データに基づき対応を検討へ
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
オーラルフレイル改善が全身の健康に 「問診票」で自己チェック
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に