介護アンテナ
TOP
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
2024.01.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の整理案を中央社会保険医療協議会の総会に示した。急性期の入院医療の必要性に応じた適切な評価を行うため一般病棟用の「重症度、医療・看護…
続きを見る(外部サイト)
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
特別地域連携プログラム、24年度もシーリング枠外-厚労省が部会に方向性提示、委員の多くが賛成
ヤマシタ 山下和洋社長 変化を楽しみつつ、共に成長できる企業に
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に