介護アンテナ
TOP
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
新型コロナワクチン接種の58件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
東京の新規陽性者数7日間平均が3週連続で増加-今週先週比100%超「感染再拡大始まっている」
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する-先が見えない時代の戦略的病院経営(164)
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-感染性胃腸炎は増加、過去10年同期比で最多
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症予防接種に関する医療機関向け手引きを改訂した。予防接種法に基づく健康被害救済の説明を大幅に拡充した。
続きを見る(外部サイト)
病院薬剤師の給与体系見直し促進へ、都道府県-厚労省、確保計画ガイドラインに施策例示
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
がん医療提供体制、地域・病院間に隔たり-適切な情報提供も課題、基本計画の中間評価報告書
高度急性期病院らしい外来診療機能とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(196)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
匿名介護情報などの第三者提供は計41件に-厚労省が専門委員会に報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に