介護アンテナ
TOP
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
経営に貢献する広報とは-「病院広報アワード」受賞への道(4)
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
厚生労働省は4日、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげる診療報酬による2021-22年度の補填状況を検証し、12月をめどに報告することを中央社会保険医療協議会の分科会に提案した。診療報酬本…
続きを見る(外部サイト)
飲酒の人体への影響、ガイドライン作成の論点に-生活習慣病や肝疾患など「長期的な疾病リスク」も
オンライン初診特例を継続、厚労省-検討会で普及妨げ要因の検証求める声
行動データから認知症を早期発見 見守りセンサーにAI搭載
介護での経管栄養の準備・片付け、医行為に原則該当せず-多く実施される行為の考え方を整理、厚労省
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
高齢者の感染抑制で施設従業者に積極的検査を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に