介護アンテナ
TOP
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナと手足口病も
薬剤給付範囲の見直し議論不可欠、製薬協・岡田会長-重篤度・経済的負担・臨床的位置付け踏まえ
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
厚生労働省は4日、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげる診療報酬による2021-22年度の補填状況を検証し、12月をめどに報告することを中央社会保険医療協議会の分科会に提案した。診療報酬本…
続きを見る(外部サイト)
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
石綿労災保険給付、支給決定は5件減の1011件-厚労省が2021年度の速報値を公表
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に