介護アンテナ
TOP
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
一般病院と療養病院の医業利益率が最低水準に-昨年度、福祉医療機構調べ
医科入院の手術点数が2年連続で増加-厚労省が2022年診療行為別統計の結果公表
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
電カル標準化、基本共通機能をパッケージとして実装-22年度診療報酬改定で算定要件の変更も視野に
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
厚生労働省は4日、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげる診療報酬による2021-22年度の補填状況を検証し、12月をめどに報告することを中央社会保険医療協議会の分科会に提案した。診療報酬本…
続きを見る(外部サイト)
【社員募集】営業職・記者
医療計画策定、二次医療圏の検討状況報告義務化-厚労省
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
手足口病が流行の兆し、39都道府県で患者増加-全国は8週連続増、自治体が手洗い徹底呼び掛けも
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に