介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
ケアマネジメント「難民」大量発生を危惧-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(96)
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(16)-地域医療体制確保加算の時短計画作成の要件
虐待に至る入所施設の構造的な問題/中山清司(184)
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第34週(8月21-27日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比6.9%増の19.07人で、2週連続で増加した。28都府県で前週…
続きを見る(外部サイト)
10月新加算算定に向け2月から介護職員処遇改善を-厚労省が事務連絡
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に