介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
【7月28・29日】Fine介護で日本を変える~医療から介護へ~病院から在宅へ~
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
「質の高い」訪問診療と往診「十分な量」提供-厚労省方針、報酬算定に地域差
シルバー産業新聞2023年9月10日号
発症9日目以内の抗原定性検査に唾液検体を追加-厚労省コロナ対策本部が第5.1版を事務連絡
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第34週(8月21-27日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比6.9%増の19.07人で、2週連続で増加した。28都府県で前週…
続きを見る(外部サイト)
医療のグランドデザインで規模と機能をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(156)
光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化へ-24年9月末までに、厚労省
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
入院基本料大幅引き上げへ嘆願書提出呼び掛け-日病が会員病院に、提出期限4月5日
岸田首相の感染研・NCGM統合発言の見解掲載-これまでの一体的機能発揮の取り組みなど説明
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)