介護アンテナ
TOP
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
2023.05.23
CBnews
HOME
CBnews
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
保険診療行う診療所25道府県で減少、17-20年-加速度的な廃止の増加を懸念、日医総研
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
介護しごと魅力発信事業、朝日新聞社が実施団体に-厚労省が発表、テレビ朝日映像・産業経済新聞社も
プログラム医療機器、二段階承認制度を導入へ-24年度施行、早期の承認・保険償還が可能に
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
政府のこども未来戦略会議は22日、2026年までの3年間に取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」を支えるための安定財源の在り方を議論し、新浪剛史構成員(サントリーホールディングス社長)が診療報酬の…
続きを見る(外部サイト)
外来医療計画、実効性の確保など論点提示-年内取りまとめ、厚労省
介護老人保健施設などで基本的な感染防止策徹底を-東京都コロナ対策本部が対応を発表
地域医療を土台から支える「総合診療医」が注目-教育に注力する福島医大・総合診療センターの取り組み
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
第5波立ち上がりをはるかに上回るスピードで増加-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「介護事業者の大同団結を」介事連・斉藤理事長-V字型の総合型サービスへ、原点回帰が求められる
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表