介護アンテナ
TOP
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
働き方改革への懸念は「収入減」、半数超の勤務医-民間調べ
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
通常医療の病床不足、コロナ即応・休止病床活用を-厚労省が事務連絡、受診患者陽性でも治療継続要望
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
体圧分散性と自立支援を両立シルマットレス「ファセットケアマットレス」 =イノアックリビング=
福祉・介護職員の処遇改善、補正予算案で126億円-厚労省が障害福祉報酬改定検討チーム会合で説明
厚生労働省は15日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、障害保健福祉に関する2023年度補正予算案について、障害福祉サービス事業所の福祉・介護職員の処遇改善として126億円を計上したことを説明…
続きを見る(外部サイト)
広がるLIFE利用 老健75%で加算算定
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
在宅医療の指標に「訪問栄養指導」追加
出産費用4月までに増額4割超、厚労省調べ-医療保険部会で、「一時金引き上げに伴い上昇」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に