介護アンテナ
TOP
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
2021.08.11
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
医療法人の経営情報「漏えい防止」呼び掛け-厚労省、競争上の利益害する恐れ
無塩ドットコム 減塩商品200種類超 調味料、保存食も豊富
緊急整復固定加算と超急性期脳卒中加算の意外な関係-データで読み解く病院経営(164)
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者らの入院受け入れ要請に医療機関が正当な理由がなく応じず、適切に受け入れていない場合、病床確保料の適用対象外となる可能性があることを都道府県に事務連絡した。都道府…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
やまゆり園再生基本構想を考える⑭/中山清司(連載171)
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
高血圧治療補助アプリ、9月保険適用了承も注文多数-中医協、アウトカム評価の声に厚労省も検証方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に