介護アンテナ
TOP
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
後発品80%未達に減算制度導入を、GE・BS学会が提言-外来包括払いや参照価格制、完全医薬分業も
新規陽性者が増加に転じれば再び危機的状況となる-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京のコロナ患者、前週より1,109人増
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
【株式会社メディサイト 代表取締役 松村眞吾】 4月からの診療報酬改定案が固まってきた。薬価などは1.37%下げ、いわゆる本体部分は0.43%上げで、全体として0.94%の下げとなった。本体部分の上げ…
続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
特養の夜間宿直者配置、ICT活用で基準緩和を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(81)
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に