介護アンテナ
TOP
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
【給付分析】短期入所・短期利用 在宅介護支える多様な提供システム
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
空港検疫、外国籍コロナ陽性が4週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
EMシステムズ「MAPs」介護/福祉版リリース
管理栄養士国試出題改定、多職種連携など見直しを-検討会報告書案、「他の職種にも分かる形で」
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
第4次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課は20日、感染症の専門家を介護保険施設または事業所に派遣して行う実地での研修について、各都道府県介護保険担当主管部(局)などに宛てて事務連絡を出した。22日から第4次募集を…
続きを見る(外部サイト)
療養通所介護包括報酬移行の影響踏まえた対応を-社保審介護給付費分科会で委員が要望
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
コロナ入院患者が4週連続増、体制強化が必要-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に