介護アンテナ
TOP
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
2023.01.04
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
手足口病が6週連続増加、九州4県で警報基準値超-「流水と石けんでしっかりとした手洗いを」
「特定行為研修」関連の申請、7月から電子化-メールで提出を、厚労省
調剤後フォローアップ、報酬で後押し-24年度改定
日医、コロナ集団感染対策の継続呼び掛け-「パンデミックが死者増に直結」
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
看護師確保の基本指針見直し案公表、厚労省-ハラスメント対策など追記、意見募集
診療報酬改定年でも高い伸び、22年度医療費3.1%増-4-8月、21年度以降続く患者数増加が要因
医療費は、コロナ禍の反動で4.6%増と高い伸びを示した2021年度に続き、診療報酬改定のあった22年度も4-8月で3.1%増と、最近5年間では21年度に次ぐ高い伸びとなっている。減少傾向が続いていた延べ…
続きを見る(外部サイト)
在院日数短縮の競争激化、問われる“善”とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(200)
コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握-厚労省健康局結核感染症課長が通知
【速報】療養通所介護 2024年度介護報酬単価
健康保険証、来年12月2日に廃止-経過措置1年
加藤厚労相、薬価改定前の買い占め注視-「今のところ目立った動きはない」
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に