介護アンテナ
TOP
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
2021.10.13
CBnews
HOME
CBnews
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
「新興感染症を含む自然災害」医師の役割など追加-医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂版素案
コロナワクチン3回目接種で救急セット用意推奨-厚労省が事務連絡、エアロゾル発生手技の可能性も
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
介護従事者確保や医師の働き方改革で基金活用を-医療介護総合確保促進会議
厚生労働省は11日の医療介護総合確保促進会議に、各都道府県の地域医療介護総合確保基金の執行状況と2020年度の交付状況などを報告した。医師の働き方改革を進める事業の交付が18府県だったため、委員から活用…
続きを見る(外部サイト)
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
オンライン診療指針見直し、介護の制度改正への影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(9)
医療・介護従事者の認知症対応力向上も-東京都が地域福祉支援計画を公表
てんかん発生をピンポイントで抑える治療法開発-京都大が研究グループの成果発表
生後6カ月-4歳用のコロナワクチン承認-オミクロン株BA.4-5対応型も、厚労省
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し-主張が平行線、規制改革会議と厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に