介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
エクサホームケア「トルト」 口腔機能をAIで評価する新機能
「かかりつけ医機能」制度整備、法改正視野-社保審医療部会でも議論開始
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
認知症ケアの評価充実や重度化対応の手当検討を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(33)-機能強化型訪問看護管理療養費の人材育成研修
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
病院や診療所による「かかりつけ医機能」の発揮を促す仕組み作りを議論する厚生労働省の分科会が15日、初会合を開いた。新たな報告制度が施行される2025年度に向けて、医療機関が都道府県に報告する「かかりつ…
続きを見る(外部サイト)
東京の医師数、2,680人増の4万8,072人-都が2020年の三師統計の集計結果を公表
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
インフル患者3週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第23週の発生状況を公表
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
東京のコロナ患者、前週より980人増える
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に