介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
地方財政白書で公立病院の入院外来患者減など説明-総務省が22年版公表、精神科病院医業収支比率も
競技トピックス・サーフィン
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
医科入院の手術点数が2年連続で増加-厚労省が2022年診療行為別統計の結果公表
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った「看護師等確保基本指針」を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改善…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
トリプル改定に新医療計画、時間外労働規制…-日医・松本会長「24年は重要な年」
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
病床使用率が著しく低い病院に現地調査を-厚労省、都道府県に検討要請
厚労省生産性向上ビギナーセミナーオンライン開催月全国地域で
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小