介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
医療DX推進財源確保を意見相次ぐ-社保審医療部会で
看護必要度見直しの影響など8つの調査実施へ-中医協が了承、8月にも結果速報
夜勤スタッフの負担軽減を日中ケア向上に還元
たんぱく質摂取に「そふまる大豆ミート入りハンバーグ」 名阪食品
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
薬剤師の自宅でオンライン服薬指導、パブコメ開始-厚労省が見直し案
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った「看護師等確保基本指針」を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改善…
続きを見る(外部サイト)
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
アストラゼネカ社ワクチンの接種不適当者など追記-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
医療法人事業報告書ネット開示でリスク・漏洩懸念-四病協が調査結果を公表
出産費用4月までに増額4割超、厚労省調べ-医療保険部会で、「一時金引き上げに伴い上昇」
《排泄支援》排泄用具を正しく使いトイレをあきらめない/大関美里さん(DASUケアLAB 代表)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に