介護アンテナ
TOP
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
2023.09.11
CBnews
HOME
CBnews
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
精神と一般・療養病床が減少、感染症病床は横ばい-群馬県が既存病床数を公表
訪看事業所での配置薬拡充へ、遠隔管理を提案-規制改革WGで専門委員
デジタル庁・厚労省「契約書の押印不要」改めて周知
A.5の割合が低下、亜系統への置き換わり進む-東京都がゲノム解析の結果公表
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
8日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、介護報酬における人員配置基準の「常勤・専従」の要件の考え方や、いわゆるローカルルールについての現状と課題が示された。厚生労働省は、今後も高齢化の進展によ…
続きを見る(外部サイト)
厚生労働科学研究費1次公募の課題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
医療用の抗原検査キット、薬局販売可能に-27日から、コロナ特例
夏季休業のお知らせ
過疎地域で総合的な認知症施策推進や医師確保支援-東京都が計画を公表
オン資などの活用、薬剤師の「腕が試される」-厚労省・山本医薬担当審議官
コロナ・インフル感染、証明書求めないよう配慮を-厚労省が都道府県などに事務連絡、企業に周知を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に