介護アンテナ
TOP
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
インフル患者報告78人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、9月19-25日の1週間
診療GL改訂、報酬見直しの判断材料に-手術などの医療技術、24年度改定で
新規感染者増、一部地域で病床使用率「上昇傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が5週連続で減少したことが、厚生労働省が13日に公表した第40週(2-8日)の発生状況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
交通不便地域対策でタクシーの制度緩和などを提案-介護NPOなど自家用有償旅客運送の対価見直しも
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
政府マイナンバー情報総点検本部を設置-秋までにひも付け誤り修正へ
東京のコロナ患者報告数が10週連続で減少-入院も減少「医療体制への大きな負荷見られない」
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
高額レセプト過去最多1,517件、21年度-健保連、高額医薬品が過半数
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に