介護アンテナ
TOP
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
2023.09.20
CBnews
HOME
CBnews
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
看護処遇点数、入院料100種類で対応に集約の方向-中医協分科会、外れ値の高点数にも対応の意見も
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
厚生労働省は19日、後発医薬品の“少量多品目生産”という業界の構造的な問題を解消するための対策の「たたき台」を有識者検討会に示した。安定供給に貢献しない企業の参入を抑制するため、…
続きを見る(外部サイト)
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省
介護・第1号保険料 所得410万円以上で引き上げへ-4つの保険料段階を新設、低所得者は引き下げ
シルバー産業新聞11月10日号 を発刊しました
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に