介護アンテナ
TOP
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
2022.06.30
CBnews
HOME
CBnews
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
「かかりつけ医」と健保組合がコラボ、健保連提言-契約に基づき診療、医療の効率化促す
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
新規の外来初診受付再開、大阪急性期・医療センター-月内に完全復旧へ
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
【感染症情報】ヘルパンギーナが前週比2.2倍に-インフルエンザは過去10年同期比で最多
紹介なしの外来受診が順調に減少、でも…-「かかりつけ医機能」の報酬は伸び悩み
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
相次ぐ食材費の値上げや原材料の高騰が病院給食に影を落とし始めている。世界的な天候不順による農産物の不作や新型コロナウイルスの感染拡大によるサプライチェーンの停滞などでくすぶっていた病院給食の食材費、原材…
続きを見る(外部サイト)
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計67例に-厚労省が公表
全看護職の賃上げ「骨太方針に明記を」、首相に要望-日看協など
薬局以外でオンライン服薬指導、30日から-厚労省、薬剤師の自宅などで
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に