介護アンテナ
TOP
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
高齢者の感染抑制で施設従業者に積極的検査を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
狭い場所にも置けるミニサイズ追加「ふむふむセンサー」
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
医療人材の確保策、「適切な議論の場を検討」-厚労省
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
薬事・食品衛生審議会(厚生労働相の諮問機関)の医薬品第二部会は22日、塩野義製薬(大阪市)が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の製造販売承認の可否について結論を持ち越し、今後の薬…
続きを見る(外部サイト)
介護職員処遇改善加算の新様式などを通知-厚労省
【速報】短期入所療養介護 2024年度介護報酬改定単価
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
類を見ない物価高騰「大幅な診療報酬引き上げを」-日本医師会と四病協が合同で声明
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に