介護アンテナ
TOP
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
診療・検査機関の外来550点加算、7月末まで延長-電話等診療の500点加算は4月末まで
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 《オンライン
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
【オンライン】10月26日(火) 介護保険最新情報 2022年に向けた準備と対応
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
【オンライン】「MCI専門士」資格講座 1月22日(土)
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
介護報酬改定の見直しを議論する社会保障審議会介護給付費分科会が24日開かれ、2024年度は診療報酬と介護報酬の改定が同時に行われるタイミングであることから委員からは、“医療と介護の連携につ…
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(30)-在支診・在支病の要件、意思決定支援指針の作成
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
感染症流行下でも糖尿病患者に切れ目なく医療を-厚労省が検討会の中間とりまとめ公表
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
訪日外国人の医療費不払い対策要望、日医-自民PTに、民間医療保険への加入促進など
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る