介護アンテナ
TOP
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
2022.12.09
CBnews
HOME
CBnews
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
医療費の地域差縮小てこ入れへ、改革工程表改訂-地域医療構想、遅れの原因を分析
LIFEは新たな介護報酬の在り方をもたらす-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(16)
病床使用率、感染者多い地域などで5割上回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了-厚労省
医療・介護保険への自動調整機能の導入など提言-骨太方針2022に向け、経済同友会
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
病院を標的としたサイバー攻撃が相次いでいることを踏まえ、厚生労働省は8日、医療機関向けのセキュリティ教育支援ポータルサイトを開設した。このサイト上で経営層や医療従事者など階層ごとのサイバーセキュリティ対…
続きを見る(外部サイト)
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
「日本版CDC」、25年度以降創設-次の感染症危機に備え、政府
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
介護支援専門員証の写真規格を改正-厚労省が通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表